
一ヶ月振りのご無沙汰です。「おかぴー通信♪」のお時間がやってまいりました! 「せんせー、インスタ見たよ〜!」 私がUPしたわけでありませんが、最新のやつは私の紹介号でした。企画・撮影・編集・UPは全て教室長の内山が行っております。短いスパンで新しい動画をお届けしていく予定です。次回は藤田の紹介号ですのでそちらを楽しみにしていて下さい。 動画のサムネが【数学が苦手だった数学講師】なので、ちょっとお恥ずかしいですが(^_^;) まぁ、今苦手だったらヤバいですが過去形ですのでご安心下さい。 動画の中でも言ってますが、英語はめちゃめちゃ得意でした。当時は小さい頃から英語をやっている子なんてほとんどいませんでしたし、英検もそれほどメジャーではなかったので、学年該当級以上を持っているのは私を含め3名くらいでした。 得意ではありましたが、それ以上に好きでした。中学生時代の物事の判断基準は"かっこいいか否か"で、英語は私にとってかっこよかったのです。アルファベットもかっこよくみえました。英語の先生が書く筆記体がめちゃくちゃ綺麗でかっこよくて、何度も書いて真似してました。 そのころ音楽に興味を持ち始めた頃で、ビートルズの曲を聴きながら歌詞をみて、英語を訳しつつ日本語訳で確認しながら一緒に歌ってました。英語の歌が歌えたらかっこいいなぁと思ってましたね。 そんなこんなで英語にたくさん触れていくうちに得意になってしまった、という感じです。 だから何?という結論はなく、動画の補足的なことを書いたまでですので、お気になさらずさらっと流してくだされば幸いです。
それでは、「梨ゼミほぅこくぅ〜♪」です。 本日27日(土)は英語検定を実施しております。 年間スケジュールでもHPでもお知らせの通り、本日は小中学生の全クラスの授業及び補習・自習はお休みです。お家でしっかり復習しておきましょう。
また、少し先ではありますが10月25日(土)には漢字検定(中3塾生以外)を実施します。(中3塾生は10月19日(日)実施です) キッズクラブに在籍の小学生はご希望の方のみ、キッズゼミ・キッズクラスに在籍の小学生及び中学生は、各学年の該当級(推奨級)をお持ちでない場合、基本的に必修となっております。
■推奨級は以下の通りです。 ・小学5年生→7級以上(小学4年生修了程度) ・小学6年生→6級以上(小学5年生修了程度) ・中学1年生→5級以上(小学6年生修了程度) ・中学2年生→4級以上(中学1,2年修了程度)
10月25日(土)実施の漢字検定につきましては、すでにComiruにてアンケートをお送りしており、その締切が本日27日(土)いっぱいとなっております。ご回答がまだの方は本日中に受験級をお選び頂き、送信いただけますようお願い致します。 今回受験されない方も、アンケート11の【今回は受験しません】をお選び頂き、ご回答ください。 締切を過ぎてしまいますと、お受け出来かねますのでご了承ください。 開始時刻は現段階では未定ですが、全ての級で午後4時以降の試験開始予定です。
そろそろお別れのお時間が来てしまいました。 ようやく涼しくなったと思ったら昨日は30度超えで暑かったですね…。 これが最後と祈りつつ それでは今日はこの辺で。ヾ(*'-'*)♪ |