皆様こんにちは♪「ミキティ通信♪」のお時間がやって参りました。(^-^)/ 本年も、梨香台ゼミナール共々、「ミキティ通信♪」をどうぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m それにしても、今週は特に寒いですね。(;^_^A冷え性、低血圧、低体温の三重苦を背負う私、本当に寒いのが苦手です。(;_;)毎日ヒートテックを着用しているのですが、先日試しにヒートテックを2枚重ねで着てみました。効果は、1枚着た時と2枚着た時でさほど変わらなかったような気がします。私が鈍感なだけなのでしょうか??主人にこのことを言ってみましたが、北風よりも冷たい反応をされただけでした・・・・。
ちょっとどうでもいい話をしちゃいましたが、早速恒例の「梨ゼミほうこくぅ〜♪」にいってみましょう。(@^▽^@)/ もう既にお読み頂いた方もいらっしゃるかと思いますが、PC用梨ゼミHP上に「早期英会話教育の落とし穴」をアップいたしました。こちら、代表土屋考案、SAEKOさん作のマンガによって「早期英会話教育は本当に有効であるのか」ということ、そして「梨ゼミの提唱する英語教育」について、とってもわかりやすく説明されております。世の中では、英会話教育は子供が幼い頃から始める方がよいと言われていますよね。私には4歳の娘がいるのですが、娘のお友だちで3歳から英会話を習っている子がいたり、自宅のポストによく入ってくる子供向けの英語教材の広告を見て、「今すぐに始めた方がいいのかな?将来国際的な人になってもらいたいし・・・。」と、娘に英会話を習わせようと考えていた時期もありました。結局その時は希望の曜日に通う事ができずに断念したのですが、小学校に上がる前には英会話を習わせたいという思いでおりました。しかし!この「早期英会話教育の落とし穴」を読んでそんな思いはすっかり消えてしまったのです!!それほど説得力のある内容となっておりますので、まだお読みになっていない方は、PC用HPのトップページ、右側にバナーが貼られておりますので、是非お読みくださいね。(^o^)
まだまだ梨ゼミ報告は続きます♪昨年大好評を博したご紹介キャンペーン、その名も「お友だちといっしょにディズニーに行こう♪」ですが、ななななんと!!今年もまたやっちゃいます。☆⌒(*^-°)正直、今年もこのキャンペーンをやるか否か、代表土屋をはじめスタッフ一同かなり悩みました。しかし!!「今年はやらないんですか?」という声が多くあったこともあり、皆さんのご要望にお応えしようと、キャンペーンの実施にふみきったのであります。(*^ω^*)1月16日(月)〜2月18日(土)のキャンペーン期間中にご入会を決めて頂き、そしてこの期間中に初回授業料のご入金も含めたお手続きが完了し、尚かつ「ご紹介カード」をご提出いただいた場合、新塾生さん&紹介者の現塾生さんの両方に、東京ディズニーリゾートの1DAYパスポートチケット【ランドでもシーでもOKです♪】をプレゼント致します!!なお、詳細は梨ゼミHPにございますので、ご確認くださいませ。入塾を検討されているお友だち、ご兄弟姉妹がいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい!!このチャンスをお見逃しなく。(@^▽^@)/
最後になりましたが、来る1月29日(日)にキッズ(クラブ・ゼミ・クラス・小6英検クラス)の説明会を開催致します。現小学1年生〜5年生の保護者様は是非ともご参加下さいますようお願い申し上げます。なお、今週こちらの説明会のご案内を配布致しましたので、ご熟読の上、出欠確認書を1月21日(土)までに塾側にご提出下さいませ。また、その翌週の2月5日(日)には新中学1年生対象の説明会を開催致します。こちらは現6年生の保護者様対象となっております。説明会のご出欠のご意向を1月31日(火)前後にお電話にて確認させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします♪ごきげんよう(^-^)/ |