
皆さんこんにちは! 内山内閣に入閣いたしました藤田徳仁です。梨ゼミの内閣官房長官として頑張ります! 「これはあのくだりの続きね!」と思った方は梨ゼミフリークです。(笑) とうとう藤田先生も内山先生派に…と思った方は「ノリノリ通信♪vol.141」と「ウッチー通信♪Vol.118」を是非ご覧下さい!(笑)
と、いうことで「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^) 始まり方も「ウッチー通信♪」と若干かぶっておりますが、どうですか皆さん、暖房器具や毛布、出しましたか?当然私は出しましたよ!(-_☆) 前回のメルマガで、「石油ファンヒーターの前から動けない日々が近いうちに始まるんですね」と書きましたが、それも秒読み態勢に入りました。コートは着ていませんが、スーツのジャケットの下にはユニクロのウルトラライトダウンのベストを着込んでいます。これを着ると塾生達に「防弾チョッキ?」とよく言われます。FBIの職員になった気分ですね。(笑) まだ半袖で登塾してくるキッズ生もちらほらいますが、その子達を見ると、「若さって凄いな〜。」と思ってしまいます。
さて、今週もどうしても皆さんに聞いて頂きたい「お父さんってこんな感じか」と思う出来事がありましたので、お話しさせて頂きます。 今週もいつものように小学校の学童にキッズ生達を迎えに行きました。その日は雨が降っていたのですが、傘を持っていくのを忘れてしまいました。送迎車から降りてどこかにお迎えに行くことがそうそうないので、傘を持っていくという考えがないんですね。(^^; 仕方がないので、建物の壁側や立木の下を縫いながら学童に向かいました。出てきたキッズ生達は当然傘を持っていたのですが、私が持っていないため、「ごめんね!先生、傘を忘れちゃったから木の下を歩くね!」とキッズ生達に言った瞬間、なんと屈んで歩こうとする私の頭の上にそっと傘が!見ると迎えに行ったキッズ生の女の子が私の体より小さな傘を、私が濡れないようにと一生懸命差してくれているじゃないですか!これにはキュンとなりましたね!(笑) その後その厚意を受け取り、その子が濡れないように私が傘を差し、相合い傘をしたことは言うまでもありません。でも、そんなときでも私が濡れないように気遣ってくれるんです。あぁ、なんて良い子でしょう!どうすればこんな子が育つのでしょうか? こんな娘が欲しいと思う今日この頃でした。(笑)「藤田先生はその前に結婚でしょ?」と心の中で突っ込みを入れてくれた保護者様と塾生は、もはや"F"フリークですね!(笑) ちなみにですが、息子が欲しいと思う出来事も多々あります!これについては機会がありましたらまたお話ししたいと思います!(^o^)
最後になりましたが、今後のスケジュールについてお知らせいたします。 10月16日(日)、17日(月)は年間スケジュール通り、中学3年生対象三者面談が行われます。そのため17日(月)は休講、10月20日(木)は16日(日)の代休のため休校です。また、10月18日(火)は中学生月曜日課です。月曜日課と謳ってはいますが、中学3年生の特ゼミはありませんので、実際は水曜と同じ時間割になります。中学1年生全クラス及び中学2年生Aクラスは授業がありませんので、ご注意下さいませ。18日(火)に授業がある塾生については既に送迎時刻をご本人にお伝え済みです。マイページにもアップしておりますので、ご確認下さいませ。なお、小学生の授業は変更ありませんので、いつも通りで大丈夫です!
そろそろ終わりのお時間がやって参りました。 皆さんも毛布を出して下さいね!(笑) それでは今日はこの辺で。 またの機会まで、ごきげんよう。ヾ(*'-'*)♪ |