皆さんこんにちは!『ゆうこ通信♪』のお時間でございます。
明けましたね!長かった梅雨がやっと! 突き抜けるような青空、ギラギラの太陽!!やっと夏が来たって感じです! 昔は暑くて、汗びっしょりなる夏が苦手だったんですが、ここ数年は大好きです!夏が来るとなんだかワクワクしちゃいます。 約2か月間、どんよりしたお天気で頭痛がしたり、のどが痛くなったり、体の疲れがなかなか抜けないなんて方も多かったのではないでしょうか…。私自身も気圧に体調が左右されやすい体質なので、体調管理に気をつけながら、晴れた日がやってくることを楽しみにしていました。
さてさて、前回の「ウッチー通信♪」の中で内山がダイエットに成功している話をしていましたね。すごいですよね!朝から晩までタフワークの中で減量ってよっぽど意志が強くないとできないと思います。あと素敵な奥様のご協力も(#^.^#)
実は、何を隠そう私もずっと減量と体型維持を頑張ってます( ´艸`) 子どもを出産して3か月後にアシスタントスタッフとして梨ゼミで働き働き始めたころからマイナス18キロ、臨月からはマイナス32キロの減量に成功しています!すごくないですか!?もうダイエット本出せちゃいますよ(笑)でもその前に、お前はどんだけ太っていたんだ!なんて話になりますが(笑) もう、ここまで妊娠太りすると、何にも言い訳しません!!なにせ太りやすい体質なもので、かなり自制をしなければ減量は続けられません。 食事制限はもちろん、運動も出来る範囲ですが、ほぼ毎日やります。やっていく中で自分に合うやり方、合わないやり方はありますが、常にチャレンジはしています。 今年はアラフォー世代に突入しますし、恐らく体型維持は一生の戦いになるでしょう。
そしていつも思うのは、梨ゼミ塾生との共通点ですね。勉強も自己管理も結局は自分との闘いですよね。 ゲームをやりたい!スマホ触りたい!遊びに行きたい!課題があるのに眠いから寝ちゃおう!という気持ちがすごく分かります。私で言えば、お菓子食べちゃえ、運動は明日からでいいや、食事も手抜きで炭水化物ばっかり、なんて気持ちにほぼ毎日なりますので、そう思った時が闘いなんです。 時には息抜きは必要ですが、ここでひと踏ん張り出来るか、自分の欲求に打ち勝てるかで自分の人生は決まると思ってます。 皆さんで言うならば、入りたい高校や大学、やってみたい職業、私で言うならばおばさん体型じゃない40代(笑)、皆自分の理想に近づくために努力するんです。 努力は誰の為でもなく自分のために!自分に言い訳しない自分になりましょうね(^^)
最後にお知らせを一つ。 来週6日(火)は高原教室参加塾生の団結式です。参加予定の塾生のマイページには送迎時間がアップされていますので、ご確認の上ご参加をお願い致します。その際、保険証の写しをご持参して頂ますよう、ご協力をお願い致します。
さぁ、今回の『ゆうこ通信♪』もそろそろお別れのお時間です。猛暑が続きますので、引き続き体調管理に気をつけながら元気に夏を乗り切りましょう。 それでは今回はこの辺で、次回またお会いしましょう(^^)/~~~~~ |