皆さんこんにちは!「ノリノリ通信♪」のお時間がやって参りました!V(^0^) 本格的に暖かくなってきた!?と、気温が上がるたびに思っているんですが、いきなり寒くなったりするんで、まだまだ油断は禁物ですよね。(^^; ただ、ここ最近は気温の変化以上に花粉が私を悩ませます。(T_T) 例年ですと、3月一杯は目薬も飲み薬も使わずに何とか耐えているんですが、今年はもはや無理です。すでに両方使っています。花粉を完全にシャットアウトできるグッズがあればいいのになぁと毎日のように考えてしまう今日この頃でございます。(笑)
さてさて、それではいってみましょうかね!「今週の梨ゼミほうこくぅ〜♪」ヽ(´▽`)/
まずは皆様にお知らせしなければならないビックニュースがございます!すでに梨ゼミ公式HPでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが…そうです!梨ゼミ初の大快挙!千葉県公立高校最難関、偏差値最上位の“千葉高校”に合格することが出来ました!私も梨ゼミの講師を20年近くやっておりますが、今までこの高き壁を突破することがなかなか出来ませんでした。しかし!松戸五中のKY君がとうとうそれをやってくれました!KY君!本当におめでとう!ここまでよく頑張ってきましたね! 千葉高校以外にも、併願校で受験した渋谷幕張高校、市川学園高校など、名だたる上位校もことごとく制覇しているのです! 実は彼、小学校1年生から今まで、9年間も梨ゼミに在籍している、いわば生え抜きの梨ゼミ生なんです。だから、彼に対して我々がどのような指導をしてきたか、そして、それを彼がどのように自分のものにしていったかということが全て分かるんです。そして、この目標は小学校の低学年からすでにあったので、本当に頑張り続けてきたことも分かるんです。こんな長い間、目標に向かい頑張り続けることは大人でもなかなか出来るものではありません。それをやってのけるんですからたいしたもんです。 これで梨ゼミを卒業してしまうわけですが、千葉高校に進学後も何かあればいつでも梨ゼミに来てくれたらなと思います。だって、15年の人生の内、9年間も在籍していたわけですから、もはや第二の我が家と言っても過言ではないでしょう。(笑)
さて、卒業と言えば、先週の土曜日には中3塾生の卒業記念パーティーを行いました!近年、ありがたいことに塾生の人数も増え、塾生主体で以前行っていたスキー旅行などの卒業イベントがなかなか出来なかったので、今年は塾生達の思い出に残ることをやってあげようと、我々主体でイベントを行いました。 そこではお隣の「すてきや」さんからみんなが大好きな唐揚げなどの揚げ物盛り合わせ(オードブル)や、ご近所の「ドミノピザ」から大量のピザをとり、立食パーティーの様な感じで大いに盛り上がったのですが、このイベント、それだけではございません。塾生達にずっと内緒にしてきたメインイベントがあったんですよ!それは「梨ゼミバンド」による演奏です!(^o^) 「え?マジで?」と、口にしてしまった方、いらっしゃるんじゃないですか?(笑) そもそもは土屋先生と内山先生二人が卒業生の為に何かしてあげたいと考え、二人でギターを弾き、そして歌い、それを卒業生に聴かせようとこっそり練習を始めたんです。それを知った岡田先生が自分もその企画に参加させてくれと頼み、その後は三人になりました。ちなみに、「入れてくれなきゃ梨ゼミを辞める!」と熱烈すぎるアピールをして、バンドに参加したそうです。(笑) まあ、それもそのはずです。土屋先生は学生の時から音楽をやっていて、塾長になってからもライブハイスでライブを行うほどの腕前、内山先生は元プロのミュージシャン(ちなみに私はファンです)。そんな人たちが塾生達の為に本気で音楽をやるというわけでから岡田先生の中にある音楽の血がたぎらないわけがない。だって、岡田先生は高校時代は越谷辺りまで名を馳せた地元じゃ有名なギタリストだったんですから…。本人曰くですが。(笑) でも、大学生の時はなんと中西圭三と一緒に音楽を演っていたらしい(これは事実!)ので、あながち嘘じゃないかもですね。 え?私ですか?音楽はカラオケレベルです。しかし、私だけ不参加というのもかわいそうと言うことで、パーカッションで参加させてもらいました!リズム感があまりないので、大変でしたが、とても楽しかったです!さらに内山先生の義理のお兄さんをベースに迎え、当初2人で演るはずだったものが、最終的には5人バンドになったという訳です。 で、約半年くらいでしょうか、最初は月に2回、年が明けてからは週1で授業が終わった後、キッズスペースで深夜2時頃まで練習していました。ライブカメラを深夜に見たら、きっと映っていたことでしょうね。(笑) そんなこんなで、イベント当日、緊張しながらも何とか塾生達に披露することが出来ました。皆、真剣な目で演奏を聴いてくれていたので、緊張で塾生達の顔を見ることができませんでしたよ。(^^; 我々としても思い出に残る楽しいイベントでした。また、機会があれば梨ゼミバンドをお披露目したいと考えています。次はいつになるんでしょうね〜!乞うご期待です!(-_☆)
最後にもう一つ!昨日のことなんですが、この4月から大学生になる塾生が二人、進学校を報告するために遊びに来てくれました!で、気になる進学校なんですが、明治大学と慶応大学!すごい!出藍の誉れというやつでしょうかねぇ。二人とも本当におめでとう! こういうのって、ホント、嬉しいですよね!こうやって卒業してもいつまでも繋がっていられた嬉しいなとしみじみと思いました。
それでは今日はこの辺で。 皆様またの機会まで、ごきげんよう♪(^-^)/
|